2月1日 雪降りしきる中、ホテルから八甲田スキー場へ樹氷見物に行きました。バスも横滑りしながらも、ドライバーの巧みな運転でカバーしながら、ロープウェイ乗り場に到着しました。
機内は、冷蔵庫のように寒く、乗客も我々以外本格的なスキーヤーばかりで、少し肩身がせまい中、山頂へ向かいました。(約10分間)
山頂は、マイナス10℃の猛吹雪で顔が痛いほどの風雪です。視界は、10m位で猛烈な寒さでした。うっすらと樹氷も見えて良かったのですが、耐えられず5分位で退散しました。
それにしてもこんな環境の中を滑走するスキーヤーに感心しました。凄い人達ばかりです。👍
続いて、太宰治の生誕地五所川原市金木へ移動しました。